トラネコのゲーム日記

卓上ゲームとそれ以外

寅枝の続報

  • 2009-05-11
  • inoma
おはようございます。猪間です。 同人寅枝、何人かの作家さんに参加を打診した結果、割と集まりそうなので細かいことを決めていこうと思います。 まずは

コミケ向け企画

  • 2009-05-09
  • inoma
コミケ向けには今度こそ「同人寅枝」をやろう。と思っている。いや、やろう。 そもそもの意図は普段ブログで発言できないような記事を複数人から集めて

これは良いハイファンタジー

  • 2009-05-09
  • inoma
先日に引き続き同人誌のレビューです。 「ダルムドーラスの翼竜使い」 霜月堂 高篠秋子 実によいファンタジーでした。まあ、今のところ魔法は出てきません

明るい伝奇

  • 2009-05-07
  • inoma
夢の絆・残月抄「夏の、終わり」 根無し草 やづきゆめ 第一印象は題名の通り、「明るい伝奇」。ファンタジーの分類としては現代物のロウ・ファンタジーと

フィギュアの続き〜

  • 2009-05-06
  • inoma
粘土細工の続きです。とはいえ、コミティア前にとった写真ですので当日看板にできたかもとか考えてしまうあたりなんかMOTTAINAI 何つうか、実

感想〜

  • 2009-05-06
  • inoma
たぶん数回は同人誌の感想が入ると思います。 「超訳古典シリーズ 三 新説 竹取物語」 高天原出版 高御結 思えば初めてコミティアに行ったとき(WHFのつい

Comitia88行ってきました。

  • 2009-05-05
  • inoma
三回目くらいでしょうか?Tra-izonとしては。 今回は新刊が出たのでそいつも持って行きました。 戦果は売れたのは 「缶の底(既刊)」1冊 「In

久々に粘土

  • 2009-05-02
  • inoma
超久々に粘土をいじってみました。 勘は取り戻せたと思うんです。 女の子を作ったつもりなのだが目元を隠すと男っぽくなってしまうな。唇の形とか各パー

次の企画(予定)

  • 2009-05-02
  • inoma
予定といいつつテキストはできているんだなこれが。 次はフルカラーの詩集をやりたいなと考えています。で、私ノートはここ数ページそれようのスケッチ

解説解説っと

  • 2009-04-26
  • inoma
さてと昨日掲載した「ひとつの歌のディーロッテ」解説しますよ。 Di-rotte kst mai findra ひとつの歌のディーロッテ Sith bin amat il miuk Basin den tol in krmtria en maria Di-rotte kst mai findra et mil i mil sabiteision 空に風
33/37

© トラネコのゲーム日記

Powered by Hugo.

Wolke is provided by ress.