加速度センサを用いた格闘ゲームのアイデア


Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tra-izon/www/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

 チャンバラゲームです。
 刀型のデバイスでチャンバラをするゲーム。
 実際に体を動かす格闘ゲームで、イメージとしてはサバイバーショットの刀版というのですね。
 ただのチャンバラだとあれなんで、通常の打突の他に、SPゲージを消費し、特定モーションによる超必殺技も使えるなんてのが出来たらいいなと。

 遊び方の考察
 基本的には、二人で遊ぶ格闘ゲーム。
 コントローラではなく、実際に剣を使ってチャンバラを行う。
 通常の打突意外に、ためやコマンドを使った超必殺技、遠距離攻撃が使えるとプレイバリューが広がるかと。
 コマンドも剣のモーションによって行います。
 また、シングルモードとして、AR(拡張現実)と組み合わせて一人でゲームを楽しむモードを追加できたら面白いと思います。
 今ARが熱いらしいので、そんなことも出来たら楽しいのではと思いました。
 まずは、ヴィジュアル的なAR。
 電脳コイルみたいなめがねで敵やターゲットを表示してそいつと戦ったり、プレイヤー同士で架空のボールを打ち合って遊んだり出来そうです。
 Wiiのゲームがこれに近い感覚なんじゃないかなと思います。
 弱点としては、ARのデバイスの開発がおそらく困難かつ、お金がかかりそうですね。
 続いて、サウンドモード。
 こう言うのをARと呼ぶのだろうか?それは解らないが、目に見えない敵と戦うモード。
 イヤホンで対象の位置を知らせて、切ったり打ち返したりする。
 ちなみに、立体音響に関するゲームのアイデアを公開(特許)している所があったので、探してみたのだけれど見あたらなかった。残念。誰か知っていたら教えてください。

 対戦モード
 こちらを先に思いついたし、メインストリームはこっちだと思います。
 二人あるいはそれ以上で対戦できる格闘ゲームで、通常攻撃と、特定モーションによる超必殺技がつかえる格闘ゲーム。いわゆる格ゲーの攻撃、防御、コマンド入力などを実際に剣を使ったモーションで行うもの。エフェクトは音響と刀身等が光ったりくらいかな。
 フェンシングが電子判定らしいので、実現は可能だと思います。
 超必殺技は遠距離攻撃も有りだろうな。実際問題、打ち合っている最中に間合いをとって、有効なコマンドを入力して攻撃するのって相当難しいと思うけどね。

 コントローラ(剣状)
Bluetooth接続、加速度センサによるコントロール。剣型コントローラ
刃は軟質ウレタンなどで、躰に当たっても痛くない。
刃の間、樋のあたりにLED等を利用した表示系。
表示系はHPゲージとSPゲージ
ゲージがたまった状態で特定のモーションを入力すると超必殺技が発動する。
Wiiリモコンを利用できそうな気がする。
コントローラのイメージ。
ちゃんばら

 PC
主な処理はBluetoothによる通信でPCが行う方が良いかもしれない
2振りのコントローラと防具のHP、SP、あたり判定、必殺技コマンドの処理、等を行う。
まあ、コントローラもしくはプロテクタで処理できたら楽だけどね。

 プロテクタ
保護というよりはあたり判定に使用する。
有効打突部位を覆うもので、衝撃を関知するセンサによって敵の攻撃のあたり判定を行う。
攻撃が当たった場合は一定時間振動しても良いかもしれない。
また、シングルモード時にインビジブルからの攻撃を伝える役割も果たす。
有効打突部位としては
頭、利き手首、利き手じゃない方の肩、胸(心臓)、腰~腿など
喉は特に危険を伴いそうなのでやめておく。
このゲームで遊ぶときはゴーグルを着用しましょう。

 攻撃のあたり判定
コントローラ同士が接触した場合にはHPは減少しないが、コントローラと相手プレイヤーが接触するとHPが減少する。
案1
接触の時差
彼我のコントローラに同時に衝撃があった場合、攻撃を防いだことになる
案2
防具
有効打突部位に防具を身につけ、防具に当たるとHPを減らす。

また思いついたら書きます。

金子雉

サイレント、帰ってきました


Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tra-izon/www/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

コンプレッサを久々に起動したら一定圧で電源が切れるオートスイッチが壊れていることが発覚してから4ヶ月ほど
本日、Airtexさんからコンプレッサーが帰ってきました。
新品になって。

なんでも電気系統の故障と言うことで、台湾から技術者を呼んだりして直そうとしてくれたらしいのですが、直らなかったらしい。

したら、修理の金額で新品を送ってくれました。
ありがたいありがたい。

水抜きと油の管理をしっかりと、と言うことでした。
あんまり使わないで居たので油も濁っていたし、水もたまっていたのかも知れません。

それにしても、以前どっかでAirtexはサポート良いよと言う話を見ましたが、本当にすばらしい。
担当者様には本当に感謝です。
今度は壊さない様に大切に使いますね。

折角なので、サイレントについて
AirtexのAPC-007サイレントは、オイルコンプレッサーで、結構静か、と言うのが売りです。
駆動音は換気扇とかの方がでかいので塗装する分には気にならないでしょう。
ただ、圧が一定(レギュレータで可変出来ます)以上になるとプッシュと鋭い音をだして停止します。
この音が結構びっくりします。ちなみに、圧が下がったときも同じ音を出して駆動開始します。
気圧は7kgf/cm^3(0.7MPa)までとかなり高圧なのでダスターガンとしても使えます。
口は1/8ですが、変換すればスプレーガンも使えると思います。実際に使ったことはないので何ともいえません。
2Lのタンクが付いています。これがなかなかのポイントです。というのも、タンクがあることによって、ある程度の時間、コンプレッサーが駆動しない状態で作業できるから。
エアブラシで使う場合は、本体に高圧で空気をためておいて、もう一つレギュレータを繋いで、そこから、エアブラシ用の圧にして吹くと言うのをやってました。
こうすることで空気が持ちそうな気がする。7MPaの2Lではエアブラシで使う、2MPaにしたときに7L分になる(はず)から。加えて、ドレンキャッチャー付きのレギュレータを使った場合は、二重にドレンや水分をキャッチすることで、よりきれいな空気で作業できる。
というすばらしいコンプレッサーですよ。

私はサイレント、レギュレーター、コラーニのセットを里見デザインで購入しました。
就職一年目にすごく稼働していた。

バーベキュー行ってきました


Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tra-izon/www/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

 本田晃一さんのバーベキューに行ってきました。
 例年新木場公園で行われているもので、こんな感じでした。

 一品持ちより自由参加で、なんかすごいハイクオリティな素材や料理ができあがるのです。
 HRDSのプチ同窓会みたいにもなる。

 弟のパソコン教室についてもアドバイスをもらいましたよ。
 すでにうまくいっているところに資料請求&見学、体験入学に行く。
 潜在的お客が探しそうな手法で探す。(例として、パソコン初心者はネットでは探さないとか)
 あと、潜在的お客を連れてきて、探し方とかを実際にやってもらう。2〜30人くらい。
 もしくは、集客がうまい人にやってもらう。
 自分の好きなことと苦手なことを書き出して、苦手なことは喜んでやってくれる人にシェアする。
 とか。

 ちゃんちゃん焼き、とても美味しかった。
 カレースパも美味しかった。

 皆様ありがとうございました。

久々にファンド(連休の5日目)


Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tra-izon/www/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

 銀粘土をいじっていたので、久々にファンドをいじってみることに。
 フィギュア中断前までパテやインダストリアルクレイだったので3年か4年ぶりなのかな?

 まあ、とにかく、銀粘土の作り方は石粉粘土に似てますので相互に向上できそうな気がします。

 IMG_0210

 ものすごく骨骨状態ですが、此処がスタート。

 今回新兵器として簡易電気乾燥炉を導入してみました。
IMG_0212
 光りすぎていて分け解りませんね。
 IMG_0216
 白熱電灯を上向きにして網をかぶせました。
 網はPMC3スターターキット
“>銀粘土のスターターキットに付いていた奴で、三菱マテリアルのミニポッド用の網。写真のはデザインリング用の目の洗い物を使っています。
 これを白熱灯の上に載っけてファンドを熱で乾かすことで結構な時間短縮になります。
 まあ、いわたさんの本にも紹介されていたテクニックですが。

 とはいえ、銀粘土はファンドに比べて食いつきが良く、また乾燥後に加工(主に削ったり)することを前提としたマテリアルなのでその点ファンドより作りやすいなと思います。

美少女分豊富な一日(連休の二日目)


Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tra-izon/www/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

 今日は母校(中学と高校)の文化祭に行ってきた。
 実に美少女分の多い一日でしたよ。

 普段つとめていると二次元でした美少女を見ることが出来ないからね。
 美少女分はどんどん減っていきます。
 中学生くらいが見ていてかわいらしい。
 私が言っていた学校は小さい娘が多いのでなおかわいらしい。と言うことで美少女分を補給しました。

 母校は吹奏楽部が非常に力があり、式での演奏やマーチングはすばらしいモノです。
 ということで今日もマーチングは見ておくことに。
 かわいい美少女の奏者がいっぱい居て幸せです。
 でかい楽器を小さい娘が持っているとなんか巨大な武器に見えて面白い。
 いかん、もうかわいいしか出てこない。自分はブラバンやっていませんでしたが、後輩の皆さんが元気で楽しそうで良かった。
 マーチングの中で目を引く人にソプラノサックスの奏者の方がいたのですが、美人で小さくてかわいいだけでなく、一つ一つの動作の切れがとても良くその動きや表情も大変美しい方でした。
 なんというか、すごいね。輝いていましたよ。

 で、マーチング後吉祥寺へ。
 MBTのメンテナンスと銀粘土の補充。
 ついでにファンドを買ってきました。まとまった時間のとれないサラリーマンというか、そういう人にはファンドも良いんじゃないかな?と思ったのさ。

 吉祥寺後、車を置かせてもらった方の家に依ってダイナブックのメンテ。既製品のPCってほとんど使ったことないのだけれど、色々とプリインストールされていて、それらがかんでいたみたいでした。
 知り合いの方がMacBookにWindows入れて窓機としてのみ使用していると言っていたけど、確かにMacにWindowsなら余計なソフト入れずにすむし、スペックも割と良いし安いしと言うことが出来そうだね。ノートは自作できないので良い選択しかも知れない。
 ついでいにChromeSkypeも入れてきましたよ。と。

 今日は中学高校時代の恩師にも会えたし、かわいい美少女もたくさんみれたし、パソコンもいじれたして、実に良い一日だった。

昔のアイデアを書いてみる


Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tra-izon/www/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

 たぶんどっかで書いたと思うけどもう一度。

 以前「流行解析プログラム」のアイデアを考えていたことがありました。
 どっかの誰かがすでにやっていそうなのですが、当時はプログラマの友人にも話して具体的に動いてみようとしていましたが、今は凍結。
 このプログラムは3つの段階に分かれていて、「収集」「解析」「予測」ってところでしょうか。
 今日職場からの帰り道で思い返していたら当時プロジェクトが止まった一因に友人との理解の違いというか認識の齟齬が生じていたのかな?という気もしてきました。違うかも知れませんが。

 まずは「収集」
 この段階では、過去に流行した、単語について時系列順にエントリー数の遷移やwiki等の変更の頻度、またドメインや地域ごとによる書き込み数の情報を集めていきます。
 実際には収集した上で、「いつポストされたのか? 」「どこで(Web上の、あるいは物理的に)ポストされたのか? 」などのタグをつけていく必要があります。
 一応Web上のドキュメントにはログやポスト日時の情報が含まれている事も多いのでそこら辺を参考にしながら集めては分類します。

 第二段階は「解析」
 集めて、分類されたデータを基に、共通するパターンを見出そう。というのがこの段階。
 共通するパターンなので、いくつかの単語について収集して分類する必要があります。まあ、とりあえずヒットしたっぽいアニメで良いかなと考えていました。
 プログラムは融通が利きにくそうな気がするので「ハルヒ」「涼宮ハルヒ」「晴レハレ愉快」「ハルヒダンス」「涼宮ハルヒの憂鬱」……など、幅のある検索ワードとかどうするのだろう?とか言う技術内容はよくわかりません。プログラマーじゃないので。
 でも先生の「もしかして」は結構優秀なのでやって出来ないことではないかと。
 ちなみに、私の最大の関心事は此処で「流行するものとブログなどのエントリー数の間に明確な相関関係があるかどうか」でした。できれば爆発的にはやる前に兆しをつかめる特徴があると良いな。という興味があり呼びかけたプロジェクトです。

 第三段階は「予測」
 これは第二段階で共通するパターンが見つかった場合、そのパターンとにた遷移をたどっているワードをweb上から探し出せば流行がつかめる。という感じです。

 実際にそんなグラフがあるのかは解りませんが、ちょっとわくわくしませんか?

うみー


Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tra-izon/www/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

海に行ってきました。
昨日は江ノ島。

片瀬江ノ島駅に行ったのが小学生以来で江ノ島に行ったのは初めて。
岩場で遊んでしらすを食べて、江ノ島神社にお参りをして、スパに行きました。
折角なので「動け、道案内」でルートを表示しようと思ったのですが、使いにくすぎて断念。
「あたし、勇者」の人すごいな。
道を自動判別して道沿いに動かすとか、点を決めておいてパスで動かすとかそういう機能があると使いやすくなると思うのだけど、マウスでドラッグした通りに動かす、となると私には難易度高杉でした。

小田急線片瀬江ノ島駅
IMG_0036
 竜宮城っぽいというか琉球っぽいというか、不思議な雰囲気の駅ですね。江ノ島の町並みもアジアっぽくて面白い。

岩場
IMG_0038
 江ノ島の相模湾側の岩場。
 黄色と黒のしましまフィッシュがいたり、しらすっぽいのがいたり、ハゼっぽいのと目があったり、フジツボをつついて遊んだりしました。
 クラゲが居てびびった。行灯海月だそうです。別名電気くらげ。
 フジツボって岩にコロニーを作って大量に居るのがちょっと不気味ですが一個一個は結構可愛いかも知れない。指で殻をたたくと中身が動いてかわいい。
 東北では食べるらしいですね、フジツボ。可愛いのに。キモ可愛いのに
 ああ、でも美味しそうだなと言うのは解る気がする。

 岩場後、名物のしらすを食べにとびっちょ
 桜海老のカキアゲ+釜揚げしらす丼を注文。美味しかったけどでかすぎ。
 よほど食べる人ではない限り2人で一つ。でも十分だと思います。お味噌汁も美味しかった。のりが。

かき揚げ丼、巨大です

かき揚げ丼、巨大です

 昼食後は江ノ島神社と児玉神社へ。
 江ノ島神社への道はアジアっぽくて面白いですね。新しい太陽の書のタレスはあんなイメージ。
 児玉神社も不思議な神社でした。神楽殿みたいな建物が神社っぽい。その奥に門の様なのもありましたが。
 きっと山から神様が下りてくるイメージなんだろうな。

 神社にお参りをした後再び海へ。
 今度は東側。
 IMG_0043
 こっちは岩場と違い水が澄んでなかった。
 アウトリガー船で海に出た人が様になっていてかっこよかったですよ。

 海で少し休んで江ノ島アイランドスパへ。
 海を見ながらお風呂とプールに入れるのは実に気持ちがよい。
 またレーザー光線と霧と水滴のショーも面白い。

 てなかんじで江ノ島、大変楽しむことが出来ました。

久々ですね。雑記でも


Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tra-izon/www/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

最近更新していませんでしたね。
コミティアでの売上ゼロ冊でやる気消失中の惣壱楼でした。
今日は雑記なのでまとまりもなく。

金土日とアバター®のワークショップで大阪に行ってきました。
精神状態は解放されたので少々調子よく。
10月の後半はプロコースのためにフロリダに行ってきます。休みが取りやすいのは良いことだ。
そろそろ会社との関係というかクリアにしないといけないな。ボーナスも出なかったし、収入も少ないので大丈夫かな?という感じする。
友人は起業したが何を生業にするにしてもどっかで修行しないといけないしなあ。たぶん。

コミティアと同人寅枝がおわり、次に何をしようかな?するべきかな?を考えています。
とりあえず、ちゃんと話を作ろうと模索中です。
『Introductions』に載っけた『この、終わりゆく空の下で』のアイデアをまとめています。
世界の終焉やその回避に関する解決方法を中心に主要登場人物の役割を整理。
設定やストーリーのフローもイントロのとは変わりつつあります。
てか、ループは必要ないのかも知れない。

同人寅枝も次号はもっと楽しいものにします。
編集側の意図が無かったために内容にぶれが生じたのだろうな、と踏んでいますので。
もしくはバラエティーに富む内容にしたいのならば本当に雑誌レベルの規模とクオリティが必要なのかもね。
「企画倒れ特集」の合同本にしたら面白かったのだろうか?今更言っても詮無いことですが。
次号のテーマは「物語論」で決定ですが、いつやるか、どうやるか、どんなデザインで?だれと?などなど、決めるべき数多のことがあります。

お知らせ、電話を長いこと使っていたw-zero3[es]からiPhoneに変更しました。
初めての携帯電話です。
WindowsMobileとiPhone OSはそれぞれのマシンの特性の違いになってきますのでおいておくとして、物書き系の人にとってはWord Mobileとメモの違いと、キーボードとタッチパネルの違いが結構効いてくると思います。
メモは題名通りメモ帳ですし、iPhoneのテンキー入力はテンキーなので短いメモには結構向いているかも知れません。というか、短くまとめられるというか。
タッチパネルのバーチャルキーボードと電話のキーボードは慣れかな?たぶん。タッチは力はいらないけど感覚で打てない気もします。
文字の入力方法に関しては中国語の手書き入力がかなり精度が高く、私のラフな文字も結構認識してくれます。←これ、俺の字を知っている人は驚くかも。
これにひらがなカタカナがついたら最高のIMになるんじゃないかな?サードパーティ製でありそうですが。あと、繁体中文だと使えない漢字があるので、というか旧字体を知らない字だと入力できないのがね。でも漢字に強くなりそう。手書き中国語+万葉仮名(っぽいもの)は結構いいよ。
私は思いついた文章に文章をブーストして考えをつなげるので本当に乗るためにはPCは欠かせません。MacBookも気に入っていますが少々重い。Airは貧弱感がぬぐえないし、MacBookProの13インチはうらやましいね。誰か買わないかな?
iPhone用アプリとしては「暇をつぶせるもの」と「アイデアをブーストできるもの」が欲しいな。
暇つぶしかつ、iPodと同時に使えるものね。
「あの楽器」は良いんだけどiPodと一緒に使うのはちょっとね、楽器だけに。

てことで雑文でした。
cocoaもちょっとずつ。今週末は海行ってきます。

iPhone用AVGの表示系


Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tra-izon/www/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

 どうも猪間@Cocoa勉強中です。
 勤務中にiPhone用のゲームの表示系について思いついたことを書いてみる。

 なお、今のところ実行力のない戯言が多めかと思いますが。

 以前のエントリでiPhone用AVGは縦画面表示が良いのではないかというのを書いたのですがその続き。
 文字も縦書きにしたらどうだろう?
 縦長の画面に横書きだと一行の長さが短くなってしまうので読みにくいのではないか?ということから思いつきました。

 DoCoMoのブックリーダー風携帯電話みたいな漢字の縦書きインターフェイスのAVG。
 文学っぽくて良いかもよ。

 ただね、
 Pagesに縦書きがついていないくらいですからね。
 縦書きは難しいのかも知れない。

 PCの画面が基本的に横向きであり、PCで進化してきた美少女ゲームのアスペクト比が横向きなのは仕方ないというか当然だと思うけど、
 携帯電話は縦画面だし、iPhone向けに作るのなら縦画面を活かしたゲームや縦横切り替えをうまいこと使ったゲームに出来ると面白いよな。
 縦、ってだけでもたぶん今までの違った表現方法が出てきそうで面白そう。

iPhone来た


Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tra-izon/www/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

 一昨日、iPhoneが到着したので、家のAirMacにつないでAppStoreで遊んでます。
 思わずcocoaの本を買ってしまった。どうしてくれよう。