四国行ってきました


Warning: Use of undefined constant user_level - assumed 'user_level' (this will throw an Error in a future version of PHP) in /home/tra-izon/www/blog/wp-content/plugins/ultimate-google-analytics/ultimate_ga.php on line 524

お仕事で四国に行ってきました。

瀬戸大橋は大部分トラス橋の中を通りますので景色はごらんの通りです。
これが瀬戸大橋らしいといえばらしいですね。
あと、窓から下を見ると海の上を電車が走っているのがわかるのも楽しいですよ。スリリングで。

3回目か4回目の香川県ですが今回はおうどんはなしの方向で。というか、うどんを食べようと思ったら周辺のうどん屋さんが軒並み休みか営業時間外でしたという。
かわりといっては何ですが、もう一つの名物である骨付き鶏をいただきました。

歯ごたえ抜群の親鳥と鶏飯のセット、スープ付き。
親鳥はものすごい筋肉が硬い。ナイフはついておりませんので歯でかじりつく。
若鶏の頬が食べやすいのですが、親鳥もなかなか癖になりそうです。


今回伺った香川県観音寺市は寛永通宝をかたどった銭形砂絵が有名。
町中の至る所に寛永通宝があります。
実際に地域通貨として運用されており一枚30円。
移動日に朝時間が合ったので砂絵を見に行くことにしました。

こちらは観音寺駅前の橋。まだ暗いです。
橋の奥の道を直進し、

ここらへんで左折します。
この通り、石畳敷きだったりしておしゃれです。若干シャッター商店街っぽいけれど、それが時間帯によるものなのかはわかりませんが。

四国は鯱が多い気がします。観音寺はそれほど多くはないのですが、今治は結構鯱が屋根に乗っかっていました。

さて、砂絵です。

小高い山を登ると展望台があり、岩の上から砂絵を眺めることができます。
この砂絵は海岸に描かれたとても巨大な砂絵で、2メートルくらいの深さで掘られています。
山の上から見るとほぼ円形に見えるという。
ちなみに駅からだいたい2〜30分くらいでしょうか。言い運動になります。

展望台の近くに八幡宮がありました。琴弾八幡宮本宮

ほぼ山頂にあります。

山のふもとまで階段が続きます。
途中、源義経が立てたという鳥居がありました。

石段を下りきると大きな橋があります。橋を直進するとラーメン屋源平、うどん屋ゆりがある交差点にでます。このうどん屋さんが7時から10時までモーニングうどんをやっていると看板が出ていたのですがこの日はやっている気配はなかったのでそのまま帰ることにしました。

というような四国旅行でした。

おすいの蓋も寛永通宝です。

金子雉

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です